Q : | 相談をしたいのですが、どうすればよいでしょうか? |
---|---|
A : | まずは、お気軽にお電話やメールなどでご連絡ください。 一度事務所に来て頂き、私たちの設計についての考え方や仕事の流れなどを説明させて頂きます。 *遠方の方は、伺わさせて頂くことがあります。 |
Q : | 敷地が決まっていないのですが、相談してもよいでしょうか? |
---|---|
A : | もちろん問題ありません。ご購入前に現地調査させて頂き、敷地の可能性、予算のバランス等様々な視点からアドバイスさせて頂きます。 |
Q : | 相談をする際に準備するものはありますか? |
---|---|
A : | 土地の資料等をお持ちであれば、ご持参ください。その他は特に準備して頂くものはございません。 |
Q : | 正式に依頼をする前に、提案などして頂けるのでしょうか? |
---|---|
A : | 初回の打合せ時に、簡単なお話や土地を見させて頂いた上で、設計依頼を検討して頂くためのプレゼンテーションを作成致します。 簡単な図面と模型等をご提案する為に1ヶ月〜2ヶ月程度お時間をいただきます。 |
Q : | 予算についての相談はしてもらえるのでしょうか? |
---|---|
A : | もちろんです。ご要望を最大限に考慮して、予算内に収まるよう最適な提案をさせて頂きます。 |
Q : | 設計料はいくらくらいかかるのでしょうか? |
---|---|
A : | 建物工事金額の7%〜12%程度です。構造計算が必要な場合は、別途構造計算費用が必要になります。設計料の約20%とお考えください。 (但し、規模や用途によって別途見積致します。) |
Q : | 設計事務所がつくる家は高いというイメージがあるのですが… |
---|---|
A : | 私たちは、設計料も含めた金額を予算内に収まるように、賢く建築を造ります。 高い材料を使って良い建築をつくるということではなく、デザイン面、コスト面、ランニングコスト面等において満足して頂けるモノを提案したいと考えています。 |